Page TOP

選ばれる理由

ニコニコレンタカー安さの理由

ニコニコレンタカーは「エコ×エコレンタカー」を通じて、循環型社会に貢献します

近年の技術進歩により、クルマの品質は飛躍的に向上しています。長距離を走行したクルマでも、適切なメンテナンスが継続的に行なわれていれば、安全性には全く問題ありません。

しかしながら一般的な消費者の評価は必ずしもそうではありません。どうしても走行距離の長いクルマや年式の古いクルマは敬遠される傾向にあります。新車を売りたいメーカーやカーディーラーも、より新しい、より高機能なクルマを魅力的に提案するので無理もありません。

人気の無い古いクルマは中古車市場でも低い評価を受け、その結果、高額な費用をかけてスクラップにされているのが実情です。

地球

もったいない!ニコニコレンタカーはここに着目しました

走行性能が失われていないにもかかわらず、世の中から「不要」と烙印を押された低年式車をしっかり整備・補修し、クルマを利用したい人に、利用したい時だけ、低料金で利用できるサービスを提供したい──これが「エコロジー&エコノミーレンタカー」の理念です。

「クルマ離れ」とは、クルマ本体にかかる費用だけでなく、クルマにまつわる税金、保険、点検整備、駐車場費などの高額な維持費用に抑圧されたライフスタイルから解放されたいという、消費者の欲求の現れにほかなりません。 しかし「自由に移動したい」という人間本来の欲求もあります。この相反する欲求に対してどのように折り合いをつけるか、これがすべてのクルマユーザーの悩みです。

これを解決する有効な手段の一つとして、ニコニコレンタカーは誕生しました。おかげさまで2009年春に登場して以降、店舗数も会員数も急速に拡大しています。

すなわち「エコ×エコレンタカー」の理念が、クルマを貸す人、借りる人ともに、多くの方からご支持をいただいた結果だと考えます。 そしてこのムーブメントをもっともっと拡大していくのが、ニコニコレンタカーの使命だと考えます。

日産 ノート

「既存事業との併存」という新しいビジネスモデルで、低価格と安全性の両立を実現

ニコニコレンタカーの店舗は、ガソリンスタンドや車両整備工場など車関連事業者が運営している店舗が数多くあり、驚かれる方も多いでしょう。

店舗や駐車場、スタッフやメンテナンス機能など、車関連事業者がもともと持ち合わせているほとんどのインフラをそのまま利用することにより、低価格の実現が可能となりました。もちろん、車関連事業者ですので、車両の整備は設備・スキルともにプロフェッショナルです。

「既存事業との併存」は、「低価格」と「安全性」を両立する、ニコニコレンタカーの新しいビジネスモデルです。 どうぞ安心して、ニコニコレンタカーでのドライブをお楽しみください。

ビジネスモデル

ニコニコレンタカー安心の理由

独自開発のアンケートシステムを導入し、
お客様から頂いたご不満を即座に改善

ニコニコレンタカーでは、お客様のご利用満足度を継続して高いレベルで保つため、2011年7月よりご利用後のお客様を対象に独自のアンケートシステムを実施し、店舗における車両管理に活用しています。

本アンケートは、1年間で約13万通以上を回収し、お客様により質の高いサービスを提供する施策に反映しています。

マンガ

レンタカーご利用後すぐにアンケートが送られ、回答は即座に本部と店舗責任者へ送信

アンケートは、メールアドレスをご登録いただいたすべてのお客様にメールを送信し、アンケートフォームにご入力いただく方式で実施しております。

アンケート内容では、ご利用満足度・接客態度・車両評価などをお伺いし、当社システムにより本部ならびに利用店舗の責任者に自動送信される仕組みになっています。

ご利用後はアンケートにご協力ください。
抽選で素敵な景品をプレゼントしています。

ニコニコレンタカーは、お客様からのご意見、ご要望を真摯に受け止め、お客様によりご満足いただけるよう、サービスレベルの向上に取り組みます。 ぜひ、ご利用後のアンケートにご協力ください。

ご協力頂いた方には、抽選で素敵な景品をプレゼントしています。

【今月の特賞】1名様

景品プレゼント
ローソンギフト プレゼント
 

空車を検索しています...