ご利用資格について
- 初心者でも借りられますか?
- 可能ですが、以下の制限・制約があります。
免許取得後1年未満の方は独自補償制度への加入はできません。※免許取得期間は運転免許証に記載されている免許取得日から起算いたします。
- 車を借りるのに年齢制限はありますか?
- 運転免許証をお持ちの方であれば、お車を借りるのに年齢制限はございません。ただし、21歳未満の方は独自補償制度へのご加入はできません。
- 運転免許証を持っていないのですが車は借りられますか?
- 運転免許証を持っていない方が借受人となることはできません。運転免許証を持っている方の代理で借受人になることもできません。
- 仮免許(仮運転免許証)で車は借りられますか?
- 仮免許の方にはレンタカーをお貸しできません。また、運転免許をお持ちの方にお貸ししたレンタカーを仮免許をお持ちの方が運転することもできません。
- 国際運転免許証を持っていますが車は借りられますか?
- 国際運転免許証でのお貸し出しは行なっていません。
- 当日に運転免許証を忘れた場合、車を借りることはできますか?
- 出発時に運転免許証のご提示のない方にはお貸しできません。免許不携帯での運転は道路交通法違反です。くれぐれもお忘れのないようお願いいたします。
- 運転免許証を持っているのに、車を借りられないのはどのような場合ですか?
- お車をお貸しすることで何らかの問題が生じる可能性があると当社が判断した場合は、お車のご利用をお断りする場合があります。
詳しくは「貸渡約款」の第9条をご覧ください。(以下は一部抜粋)- 酒気を帯びているとき
- 予約時に定めた運転者と貸出時の運転者が異なるとき
- 過去のご利用時に貸渡料金などの支払いを滞納しているときや不返還行為があったとき